生徒募集
期間:3月1日(月)~5月31日(月)
期間中入会された方は、入会金無料!
募集コース:
●自考力キッズ 英語クラス・日本語クラスとも 6月開講クラス 新規生徒募集
●もののしくみ研究室 6月開講クラス 新規生徒募集
↑ 体験授業随時受付中
●プログラミング教室 初めてのScratchコース 若干名
●プログラミング教室 オンラインコース
は随時生徒募集中です。
期間:3月1日(月)~5月31日(月)
期間中入会された方は、入会金無料!
募集コース:
●自考力キッズ 英語クラス・日本語クラスとも 6月開講クラス 新規生徒募集
●もののしくみ研究室 6月開講クラス 新規生徒募集
↑ 体験授業随時受付中
●プログラミング教室 初めてのScratchコース 若干名
●プログラミング教室 オンラインコース
は随時生徒募集中です。
お知らせ
-
【結果】第2回プログラミング能力検定 合格おめでとうございます!…2021年4月3日
-
プログラミング能力検定がKSCWORKSで受検できます…2021年2月14日
-
新年のご挨拶…2021年1月5日
基本・応用コースが終わると、自由にやりたい言語の勉強をやっている子もいます。
「こんなことやりたい!あんなことやりたい!」言ってみてください。
好奇心や向上心から可能性は広がります!!
検定試験はプログラミングの概念の理解度を体系的に分析・評価することで受検者のプログラミング能力を詳細に測り、それまでの学習成果を証明し、その後の効果的な学習に繋げることができます。
2022年度より高校にて必修化される「情報Ⅰ」のプログラミングに関する領域に対応し、2024年度の大学入試共通テストから情報科目は必修となります。
2022年度より高校にて必修化される「情報Ⅰ」のプログラミングに関する領域に対応し、2024年度の大学入試共通テストから情報科目は必修となります。
STEAMとは
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術・技巧)Mathematics(数学)の5分野学習のことで、世界的に重要視されています。ロボットを使ったプログラミングの授業では、ロボットの制御や課題の解決の手段としてこれらの学習領域を同時に学ぶことができるといわれています。
KSCWORKSでは、各学年に適したプログラミング教室、ロボット教室をご提案しています。
また、お子様に限らず大人の方、シニアの方もお気軽にお問い合わせください。
教室内容について詳しくは教室案内ページよりご覧ください。
興味のある方、お考え中の方
まずは体験教室を受講されてみませんか?
自考力キッズ、もののしくみ研究室は一斉授業のため、4月または10月開講となっていますので、お早めの体験受講をおすすめしています。
PCに限りがございます。必ずご予約ください。
クラスの違いなどお気軽にご質問ください。
お問い合わせお待ちしております^_^
まずは体験教室を受講されてみませんか?
自考力キッズ、もののしくみ研究室は一斉授業のため、4月または10月開講となっていますので、お早めの体験受講をおすすめしています。
PCに限りがございます。必ずご予約ください。
クラスの違いなどお気軽にご質問ください。
お問い合わせお待ちしております^_^
スケジュール
定休日:日曜
所在地
堺市東区日置荘西町4-10-21 2階
■電車でお越しの方へ
最寄駅:南海高野線 初芝駅 徒歩1~2分
最寄駅:南海高野線 初芝駅 徒歩1~2分
■お車でお越しの方へ
申し訳ございませんが専用駐車場はございません。
近隣の有料駐車場をご利用くださいませ。
左側の階段よりどうぞ。
